CRAFT HAIRクラフトヘアー
お客様にもっとご来店しやすい場所となるよう、またご家族でご来店頂いてもゆったりと心地良く過ごしていただけるようなスペースとするため、高松市林町、サンメッセ香川の近くに新しく移転OPENいたしました。
たくさんの思いを持っての移転ではありますが、お客様にご納得頂けるヘアスタイルとなるような取り組みやお客様が居心地良いと感じる空間作りを日々、大切にしていきたいと思っております。
「CRAFT HAIR」は「Men`s only」のヘアーサロンですので女性のお客様の目を気にすることなくご利用いただけます。
「サイドのボリュームが気になる…」「癖の強い髪質」など…男性特有の髪の悩みはぜひご相談下さい。
皆様方のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
■予約優先制■
当店にご来店をお考えのお客様には出来る限りご予約されてからご来店される事をお勧めいたします。
予約無しであっても時間が空いているときは施術させて頂きますが、予約がいっぱいだったり他のお客様の来店待ちの時はお待ちになって頂くこともあります。
■営業時間■
平日 9:00~20:00
土曜・祝日 9:00~19:00
カラー・パーマなどオプションにより最終受付時間が変わりますのでお電話でご確認下さい。
平日19時以降は「完全予約制」となっておりますので19時までに電話予約をお願い致します。
CRAFTHAIR Newsクラフトヘアー お知らせ
- ・2023/10/27 臨時休業
- 10月31日火曜日はお休みをいただいております。
11月1日水曜日から通常通り営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いします。
- ・2023/03/25 臨時休業
- 3月26~28までお休みを頂いております。
29日水曜日から通常通り営業いたします。 よろしくお願いします。
- ・2022/04/30 ゴールデンウイークの営業
- 5月1日~5月3日までお休みを頂いております。
5月4日から通常通り営業していますのでよろしくお願いします。
- ・2021/12/30 お休みのご案内
- 12月31日から1月4日 までお正月休みを頂いております。
1月5日から 通常営業となります。
尚 休みの間でもLINE会員のお客様はLINEでの予約が可能となっております。
電話での予約は1月5日から開始しますのでよろしくおねがいします。
- ・2021/08/21 お盆のお休み
- 8月 22.23.24はお休みを頂いております。
25日の水曜日から通常営業となります。 よろしくお願いします

Shop Blogショップブログ
- ・2023/11/30 MACBOOKさん
- 高松市のカットサロンクラフトヘアー上村です。
今回のブログ記事は 毎度おなじみの自分で修理メンテ編です
今回は2015年に購入した MacBook Pro のメンテです。
とりあえずMacBookって数年使うと本体が膨らむ個体が多いのです。
そんな馬鹿な と思うでしょうが本当に膨らみます。 本体が歪んで画面もきちんと閉じられないどころかテーブルに置いても歪みでカタカタします。
んでもってその歪みの原因ってのが本体内蔵のリチウムバッテリーの劣化です。
なんせもう8年も使ってるし バッテリーに厳しい使い方ばかりだったので仕方ありません。
もちろん修理失敗したら新品MacBook買いなおしという罰ゲーム付きです( ;∀;)
毎回自分での修理は 成功したらラッキー 失敗したら再購入の痛手出費!
ちなみに業者に頼むと25000円~30000円 自分で治すと7000円 壊すと下位モデルで15万!
しかーし今回は電池交換のみ 別に壊れてるわけじゃないのでよゆーでしょ
って事でサックっと1時間くらいで作業完了。
無事に起動もしてくれて 歪んでた本体もバッチリ治りました。
いやーーしっかし自分は全然ウインドウズ派 正直MacBookのOSは自分的に使いにくくて...
でもMacBookってコンパクトでデザインが良くてかっこいいのよ。
購入した8年前はホントこれで悩みました。 んで解決策は MacBookにウインドウズをインストールしちゃえ ってことでうちくのMACBOOKはウインドウズで起動します。
MacBook×Windowsは Macのデザインが好きだけどWindows派の人には最高の組み合わせです。
ってことで今回も無事に修理出来てめでたし。
- ・2023/11/09 グリーニア~巨大アスレチック~
- 兵庫県~六甲山~
秋のお出かけにおすすめ!!
兵庫県にある巨大アスレチック施設に遊びに行ってきました~(^^)/
大型トランポリン・芝滑り・各アスレチックコース・水上アスレチック等々…
ユーチューバーの「フィッシャーズ」が監修している施設という事で、
本気のアスレチック施設です(笑)
本気すぎて低学年の子は難しい物が多いですが…
色んなアトラクションがあるので、それぞれに試行錯誤しながら楽しんでいました♪
施設内にはレストランや屋外でクレープや肉まんを販売しているキッチンカーもありました!
一通りアスレチックや芝滑りを楽しんで…最後は…。
「100%水に落ちる」と多数の人が口コミに書いていた水上アスレチックへ!!
うん。みんな落ちてます。元気だな(笑)
ちなみに、ここは標高850mの六甲山の山頂。
冬場はスキー場になる様な場所です。
この日も、普通にダウンが必要な寒さです。
絶対、水に落ちたくない長男は簡単で安全な物だけを選んでチャレンジ。
次男は「難しいやつもやってみたい!」と言い、見事に全身ずぶ濡れになりました。
震えながらコインシャワーへGO!! ※着替え持参です
普段は控えめでおっとりしている次男の挑戦に家族みんな驚きましたが…
本人も「心臓が飛び出そうなくらいビビった」らしく(笑)
いい経験になったようです(^^♪
楽しいアスレチックをお探しの方には是非ぜひおススメなスポットです◎
- ・2023/11/09 西照神社
- 高松市のメンズヘアーサロン♪
「クラフトヘアー」上村嫁ブログ(^^)/
【西照神社(にしてるじんじゃ)】
香川県と徳島県の県境にある大滝山の山頂にある古社。
徳島県美馬市脇町にある神社で、「月神の宮」と言われています。
ご祭神の「ツクヨミノミコト」は「夜の国」を納めており、
「月の神」「暦の神」「豊穣の神」として祀られています。
↑数ある神社の中でも「ツクヨミノミコト」を祀っている神社は少ない。
別名「神様に呼ばれないとたどり着けない神社」とも言われているらしく!
神様に呼ばれていない人は山道に迷って全然たどり着けない…。
なんて事もあるそうです( ゚Д゚)おもしろい!
塩江から「いこいの森キャンプ場」を通り、大滝山に上がって行きましたが、
かなり狭く、クネクネの山道。対向車を交す幅もなし。ガタガタ悪路。雨降ったら命の危機を感じそうな道(笑)
ジムニーを楽しむには絶好の山道で、旦那さんは「最高~!!」と運転を楽しんでいましたが…大きい車や運転が苦手な方はやめといた方がいいです。
↑遠回りになりますが、広くて安全な道は他にもあります。
結局、迷うことなく無事到着!!
山の空気が澄んでいて静かで気持ちが良い~!そして寒い…。
さすが山頂ですね、下界との温度差がすごいです。
歴史を感じる何とも言えない顔の狛犬がお出迎え。
境内には【熊野神社・稲荷神社・八大龍王神社・願い石・祈り石】が祀られています。
神主さんは常在はしていないらしく、お守りやお札は賽銭箱にお金を入れて持ち帰るスタイル。「これぞ!古き良き日本!!」と思いきや、各所にしっかり防犯カメラが設備されていました(笑)
年に一度、島根県や広島県から神楽団を迎えて【神楽祭】が行われ、豪華絢爛な舞や迫力のある大蛇などが見られるそうなので、次回は是非とも神楽祭の時に訪れたいです(^^)/
大きくもなく、派手さもなく、山奥にひっそりと佇む神社ですが
なぜだか、凄くご利益ありそうな【パワースポット】だと感じました◎
- ・2023/08/31 さらば!!夏休み…
- 高松市のメンズヘアーサロン(^^)/
「クラフトヘアー」上村嫁ブログ~♪
長い長い夏休みが終わりますね~。
何でしょうね、この疲労感…(笑)
夏休みの宿題である「絵」
何故か長男は小学一年生の時から事あるごとに「シーラカンス」一択。
休みに入ってすぐに、今年は何描くの?と聞いた時も「シーラカンス!!」と即決でした(笑)
とってもめんどくさそうに描いてましたが、普通に上手い彼。
才能あると思うんだけどなぁ~。本人は「苦手。上手く描けない。」と言っていました( ゚Д゚)
次男は「夏の川遊び」
長男は「シーラカンスと仲間たち」
二人とも、いい絵が描けました(^^)/
- ・2023/08/31 【寝心地ラボ+byふとんのせいぶ】
- 寝心地の良い寝具を求めて、はるばる観音寺にある
【寝心地ラボ+byふとんのせいぶ】に行ってきました~!!
念願の「体圧測定」を行ってもらい、
どんな寝具が自分に合っているのかを教えて頂きました(^^♪
立った状態の姿勢や寝姿勢の体圧を特殊な機材で測定、
私も旦那さんも背中とお尻が出ていて腰が浮いてしまう「W型」と判明!
(↑猫背+尻が大きい体系)
特に旦那さんのヒップはかなり飛び出ていて、首は典型的なストレートネック。
身体のカーブがきつく、寝姿勢になった時に負荷がかかりやすいタイプ。
固いだけの寝具や柔らかすぎる寝具は腰痛の原因になりますって…。
旦那さんは昔から根っからの【固い敷布団派】です(笑)
固いのが一番自分に合っているとずっと言っていて、
ここ最近は毎朝、腰痛に悩まされていたにも関わらず…
寝具に問題があるという自覚を持っていませんでした( ゚Д゚)怖っww
実際に測定結果を見ながら、今使っている寝具にどんな問題点があるのか、寝具選びのポイントなどを詳しく丁寧に説明して頂き、旦那さんもしっかり理解できた様子(笑)
お勧めしていただいたのは「高反発ウレタン」と「低反発ウレタン」両方の特性を活かし、しっかり固めな寝心地でありながら、じんわりと身体にフィットしてくれる。
独自の製法で体圧をうまく分散させる特徴のあるマットレス。
旦那さんは、寝ころんだ瞬間「これだ!!全然違う!」と驚いた様子(笑)
色々なマットレスに寝ころびましたが、
やはりお勧めしていただいたマットレスの寝心地が一番良かった!
フィッティングに使用した枕にも感動した彼は、自分用に枕もオーダー◎
体圧測定も寝具選びも、知らない事ばかりでとても勉強になり楽しかったです!
何よりもご主人やご家族の方々の人柄の良さが伝わる接客に、ほっこり優しい気持ちになりました(*´ω`)
お店の場所は観音寺なので少し遠いですが、寝具に悩みなどがある方にはおススメです♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 寝心地ラボ+byふとんのせいぶ 】
香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2424
0875-52-3234 / 0120-50-3234
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


